【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年09月27日

イベント

9月はイベントが多い。
下記へまとめてアップします。
来週、再来週と運動会が続きます。

27日は八重山地区の中学校陸上大会が開催された。
姪っ子が幅跳びで出場(石垣第二中学校1年)とのこと。
大原中学校の応援も兼ねて久々石垣島のに陸上競技上へ行きました。
1年生の活躍が目立ちました。1年女子幅跳びでは大会記録・八重山記録が更新された。
姪っ子はおしくも3位を逃したものの良い経験ができたようです。
来年が楽しみです。


26日は大原小学校の運動会を応援に出かけました。
田舎の運動会は盛り上がる。
父母やじいちゃんばあちゃん、地域の方々などが応援に。
田舎ならではのプログラムで地域の皆さんの種目も多く、競技後は賞品をいっぱい抱えていました。



来賓席には「運動会ミカン」も振舞われました。


25日に所用で石垣島へ。
たまたま八重山高校の文化祭(仮装行列)に遭遇した。
我が母校でもあり、同じ様なことをした青春時代が懐かしい・・・一瞬、タイムスリップ。
当時は、現在と違って交通量も少ないので特別に車道を行列歩行したのでギャラりーも多かった。
今では歩道を通ってきちっと信号待ちをするなど行列に切れ目ができて少し可愛そうな感じがした。

  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 23:19Comments(0)出来事

2009年09月23日

ビーチクリーンアップ

西表島エコツーリズム協会では西表エコプロジェクトとして毎月ビーチクリーンアップ作戦を展開している。
今回からは下記の趣旨により発泡スチロールの回収に力を注ぐとのこと。
いつもは参加できていないが今回は8月から来ている息子が参加した。
大原中学校の生徒が主体だったようだ。

 
発泡スチロールに根を下ろしたクワズイモ。


以下、協会からの参加呼びかけメール。

協会会員及び関係者の皆様

 毎月実施している西表エコプロジェクトの活動ですが、西表島では漂着ゴミの
処理費用が高額であることから、清掃活動は確保できた寄付金・協力金で処理で
きる範囲内にとどめて、漂着ゴミ調査と平行して実施しております。
 さて、漂着ゴミに関しては環境省をはじめ、様々な関係行政機関の取り組みが
行われるようになってきました。
 水産庁も平成19年より漁業系のゴミ処理の実証試験事業を始め、今年は西表
島で「発泡スチロール」の処理の実証試験を行うことになりました。
(鳩間島で行う事業とは別です)
 トン袋で100袋分の漂着発泡スチロールを処理を通して、沖縄県の離島にお
ける処理に関するデータ(必要な設備・費用・作業工程・リサイクルの可能性)
を取るようです。
 そのため、事業が実施される11月下旬に100袋分の発泡スチロールが必要
となります。
 漂着ゴミの中でも最も課題の多い「発泡スチロール」を、処理費用を心配する
こと無く、大量に片付けるチャンスというわけです。
 そこで、今月から11月までのビーチクリーンアップでは、「発泡スチロール
のみを大量に拾う」をテーマに実施することになりました。
 今月は下記の通り実施いたしますので、海岸をきれいにしたい方のご協力をお
待ちしております。

 【日 時】9月23日(水) 14:00~16:00
 【集合場所】大見謝ロードパーク
 【内 容】海岸の発泡スチロールの回収
 【備 考】発泡スチロール以外のゴミは拾いません。

********************************************************
西表島エコツーリズム協会 事務局:伊谷 玄
--------------------------------------------------------
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町字上原870-277
 西表島エコツーリズムセンター内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TEL:0980-85-6331 / FAX:0980-85-6442
E-mail:ecotour1@mocha.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開館時間:9:30 ~ 17:00
定休日:水曜日
********************************************************
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 23:28Comments(0)出来事

2009年09月22日

敬老の日

例年ですと西表島東部地区の敬老者(当地では75歳以上)を招待して
祝賀会(主催:東部地区公民館連合会)を開催をしますが
今回は新型インフルエンザの影響を考慮して残念ながら中止となってしまいました。
敬老者の皆様には折詰弁当と記念のタオルが配られました。

孫からも湯呑をプレゼントされて嬉しそうでした。
今月29日を迎えると満95歳になる父、母満91歳です。
二人で仲良く暮らしています。
屋敷内の菜園で色々な野菜を作ってくれます。


  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 14:13Comments(0)出来事

2009年09月22日

さんさい!

石垣島から来ました。もう三度目かな?
コウヤ君、片手で「三歳」が出来ないので両手での三歳の表示。
石垣島のジージが海人(うみんちゅう)でお魚大好きだそうです。
愛嬌もののコウヤ君でした。

  
タグ :家族子ども


Posted by 竹盛旅館管理人 at 08:49Comments(0)お客様情報

2009年09月14日

収穫です。

5年ほど前から玄関脇にバナナを植え込み、毎年実をつけてくれている。
収穫を楽しみにしているがその前にいつも台風でやられてしまう。
今回初めて収穫することができました。
去った台風8号で幾分やられましたが、どうにか持ちこたえ収穫を迎えました。
1本だけ黄色くなっておりましたが、他はまだ固いです。
鳥たちにやられる前に本日、付け根を切って収穫となりました。
多分、旨いはずです!


  
タグ :バナナ収穫


Posted by 竹盛旅館管理人 at 22:43Comments(2)頂きます!

2009年09月11日

ローカル!

大原の集落内県道にこんな看板が!!
交通安全を促す看板です。
・・・わかる人(沖縄県人)にはわかる!はず!

 
「ムギ」とはオリオン缶ビールの発泡酒「麦職人」のこと。(写真下)
この辺りではオリオンの「麦」が主流。「麦 飲んだら乗るな(義務)」
「ちゃーおそくどー」は「常に遅く(ゆっくり)ねー」の意
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 22:21Comments(0)風景

2009年09月11日

頂きました。

集落内での通りかかり、外で何かを一生懸命こしらえていたので獲物を確認しに。
「これ持って行って食べれー!」とビニール袋に入れてくれた。
当地では「ミジュン」と呼ぶ体長10センチくらいの小魚。
確か「かたくちいわし」と覚えているが・・・
「かたくちいわし」と言えば洋風の塩辛「アンチョビー」となる魚のことだと・・・
投網で大漁だったとのこと。
こしらえるのは大変だがぶつ切りにして酢でしめても旨い。
今回は小さくて大変だが三枚におろして刺身に・・・小さくても脂がのっていてトロッとして旨かった。
残りはまるごと空揚げにしてビールのつまみとなった。
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 21:28Comments(0)頂きます!

2009年09月10日

釣り成果

4月にも宿泊利用してくださった東京のサイタ様が9月にも来訪、宿泊頂きました。
4月には大物の「アカジンミーバイ」を釣りあげ、このブログでも紹介しました。
今回も「アカジンを!」と意気込んで出発。
朝は風もなく好天、午後から少し風が出てきてうねりが出たとのことで午後3時ごろ戻った。
そこで釣りの成果はグルクンの大小とカワハギとなった。
釣りたてのグルクンの色は鮮やかできれい!
夕食は大きめのグルクンの刺身と唐揚。
アカジンは次回に持ち越しとなった。

  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 10:00Comments(0)お客様情報

2009年09月07日

「クロヨナ」の花

海岸べりにはクロヨナの木が多く見られます。
ここ、仲間橋の袂のヒルギ林の中からクロヨナの木が育っていて紫の花が満開です。



  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 23:18Comments(0)植物(花)

2009年09月07日

少年の主張

去った8月29日に「少年の主張大会」八重山地区大会が開催された。
(古い情報となってしまいましたが・・・)
「いま中学生が訴えたいこと」を石垣市・竹富町・与那国町の三市町の代表9名が主張した。
中学生でこんなことを主張できるのだと感心した。
学校・部活を通しての人間関係、環境問題、一人の人間としてこのように人生を過ごしたい・・・等
素晴らしい内容ばかりだった。

縁あって?審査員(5人)の中に選任され「聞く」から「聴く」体験をした。
緊張の中にも責任の重さを感じ審査も必死だった。
原稿はよく書けているのに発表時の論調や表情に硬さが出たり点数をつけるのに苦労しました。
しかし、良い体験となりました。

結果、小道具としてアンガマの面を上手に使い場内を沸かせたり
論調や表情も良い大浜中学校3年生の保田盛健裕君(笑顔の華を咲かせたい)が最優秀賞となり
八重山代表として県大会への出場を決めた。大浜中学校は昨年に続く連覇となった。
(写真は左から2番目)
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 22:57Comments(0)出来事

2009年09月03日

旧盆です。

沖縄のお盆は旧暦の7月13~15日です。
今年は9月1日から3日まで。
今夜は13日にお迎えしたご先祖様をお送りする日です。
昨夜はお盆の中日にあたり、大富では青年会の皆さんが各戸(希望者)を回り獅子舞を披露しました。
竹盛旅館でもご先祖様供養の獅子舞をお願いしました。



   


Posted by 竹盛旅館管理人 at 09:52Comments(0)出来事

2009年09月02日

夕陽

8月17日、西表島西部の星立集落のホテルで宿泊の機会を得ました。
同じ西表島とは思えぬロケーションでビックリ、感動しました。
西表島星立集落(ホテル南ぬ風前)の堤防から携帯で撮影。

静けさの中にゆっくりと太陽が水平線へ入って行きました。
太陽の動きが意外と速く感じられました。


  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 13:59Comments(0)風景

2009年09月01日

崎山視察

先日の入植記念祭と出来事が前後しますが
去った8月18日に西表島の廃村となった崎山・網取地区を視察してきました。
崎山には1775年に創立され459人が住んでいたと記録(持参資料)にはありました。
現地には母船を沖合において小型船を艀にして上陸しました。
屋敷跡には木が繁茂していて屋敷をめぐらす石垣にも木の根が張り歴史を感じさせました。
当時使用されていたと思われる食器のかけらや割れた石臼などがありました。
山の斜面に棚田のように家が建てられていたようだ。
マラリアなど風土病などにより1945年に廃村となった。とある。

戻りには網取地区にも出向いた。
現在は東海大学の研究施設となっており、当時の校舎が現存し、利用されていた。

崎山湾(いどまりの浜)




網取桟橋


網取の集落があったことの証としての碑。校舎がまだ残っていて利用されている。

  
 
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 23:24Comments(0)風景