【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年02月04日

TVにて紹介されます!

しばらくのご無沙汰お許しください。

BS朝日放送にて竹盛旅館が紹介されます。 ぜひご覧ください。

BS朝日 2月5日 21:00 より 「日本風景遺産」
~沖縄・西表島 最後の秘境・生き物と人々の暮らし~

http://www.bs-asahi.co.jp/fukeiisan/

  
タグ :BS朝日放送


Posted by 竹盛旅館管理人 at 12:17Comments(0)お知らせ

2011年06月25日

ガソリン価格

島のガソリン価格はレギュラーでℓ176円(税込)です。

  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 19:02Comments(0)お知らせ

2011年04月19日

ブログ紹介。

ヤマトゥンチュウの夫婦が沖縄本島の今帰仁で野菜を主とした農園を営んでいます。
2人は以前に竹盛旅館のスタッフとして働きながら「土と野菜に」に興味を持ち
野菜作りを始めたばかりでした。
植物本来の本性を学びながら自然に拘った野菜作りに励み3年が経過。
現在はプロの農園経営者として活躍中です。
彼らには「お父さん」「お母さん」と呼ばれる仲で遠くからですが応援をしています。
どうぞお問い合わせ頂き本来の野菜の味をお試しください。

以下、「むい自然農園、七草庵日記」のブログ(日記)を紹介いたします。

無農薬、無肥料、自然栽培。沖縄本島やんばる・本部半島にて、大自然の恵みを受け、夫婦二人で営む「むい自然農園」。七草庵より、農園の様子、自給自足・農的暮らしについて、近況をお届けします。

2011年04月18日

「自然は決して征服できないから…」

旧3月16日 大潮

月がすっかりまるくなりました。
昨日は久しぶりにありがたい雨がしっかり降ってくれました。
しっかりした雨は必ずと言ってよいほど、大潮のころに降ります。
自然はすごいなあ、と何度でも思ってしまいます。
今度の冬は沖縄でも長かったですが、ようやくあたたかくなり、夏野菜の種蒔き・植え付けの日々です。

新聞・ラジオで震災や原発事故のニュースに触れない日はないし、いろいろ考えさせられる毎日です。
政治家や東京電力トップなどへの批判が怒涛のように繰り返されています。
それは確かに必要で大事な批判だと思うのですが、それと同じくらい、いやもっと大事なことが置き去りにされている気がしてなりません。
わたしたちは自然も原子力も制御することなどできないのをわかっていて、便利な暮らしのために原発を受け入れてきたのではなかったでしょうか?
さっきラジオでこんな話がありました。「原発事故はあってはいけないことだけどありえないことじゃない。人身事故(交通事故)もあってはならないことだけどありえないことじゃないように」
確かに文明生活のありがたさに常に伴う危うさは「想定」はできても、決してそれは100パーセントではありません。
でも人間の知恵でできる唯一のことは、どこかで線を引くことではないでしょうか?
原発はその線を越えているのに見過ごしてしまったもののひとつだと思います。
もうずっと前から広瀬隆さんなどが言われていることで、実は電力は余っている、そして今回の計画停電も火力発電所が被害にあったから…という言説もあります。
真偽はわかりませんが、それが真実なら、原発は何のため誰のためにあるのでしょうか?

あふれる情報を取捨選択して真実を見極めるのはとても難しいことではありますが、わたしたちはもっと民衆の直感で「どこで線を引くか」を常に考え、できる行動から起こしていくことが大事だと骨身にしみて思う今日この頃です。
被災した方々がいつもどおりの生活に近づけるように継続的に支援していくことはもちろん、それと同じくらい直接的な被害をうけていない多くの人々ができることがあるように思います。
遠く離れた沖縄の地でも、様々な仕事に就く人々が間接的な影響を受けて悲鳴をあげています。

風評に惑わされず、自粛が度を越すことなくいつもどおりの生活を大事にすること。
復興を支援すると同時に、みんなが少しずつ捨てて身軽になり自然に負担をかけすぎない社会にしていくこと。
これから大事なことだと思います。

物事には時期やタイミングもあると思います。
被災した方々と一緒に悲しみ、できるお手伝いをすることが今は大事だと思います。
だけど「がんばれ〇〇」一辺倒では見過ごしてしまう大事なこともあります。
ひとりにできることはほんの少し。
わが家もひとつひとつです。
自然は決して征服できません。
なぜなら、人間もその一部分として生かされてるのだから。

その他、詳細は下記ブログをご訪問ください。
http://mui.ti-da.net/e3384011.html  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 22:59Comments(0)お知らせ

2011年04月10日

船の時刻表

遅くなりましたが、4月から石垣⇔大原間の船の時刻の変更がありました。
ご利用の際はご注意ください。
また、今回4月から八重山観光フェリー㈱と㈲安栄観光の乗船券が共通券となりました。利用者にとっては大変便利になりますが、便数は減っております。

石垣島から両社が同時間に同港へ出港する運航は、誰が見てももったいない状況で
このことはさすがに是正されたようです。
しかし、4月から同時に燃料調整金が加わり、運賃が値上がりしています。
※石垣島ドリーム観光㈱は以前同様独立しており単独券となっています。

竹盛旅館作成時刻表


  
タグ :船の時刻表


Posted by 竹盛旅館管理人 at 22:24Comments(0)お知らせ

2011年04月06日

「義援金」

現在、催し会場や人の集まる場所では義援金の募金活動が行われています。
店のレジカウンターなどどこのカウンターにも募金箱が置かれています。
新聞誌上にも募金活動の様子や高額募金者の団体名などが記されています。

国内の小さな地域、末端の集落までが被災地へ向けての募金活動などに取り組んでいます。
各団体へ所属している人たちはその団体ごとに義援金に協力をしていると思います。

観光客の皆さんも訪れるところかしこに募金箱が置かれプレッシャーも大きいかと思われます。
先日は、小学校の皆さんが大原港の乗船・下船する観光客を含めた皆さんに
募金箱を抱え「お願いしまーす!」と大きな黄色い声を上げて活動をしていました。
相手が子どもだけに通り抜けるのをためらうような姿も見られました。

石垣に住む中学2年の姪っ子のクラスでは5日間で100万円の募金を成し遂げたと
八重山地方と県内誌の新聞に掲載されていました。
被災地へは今何が必要かその場所によって、また日によっていろいろと異なると聞いています。
その義援金が被災された皆さんへ早く、公平に届くことを祈りたいと思います。

竹盛旅館にも「沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合」よりの募金箱
         

震災が発生した後、竹盛旅館へも多くのキャンセルが発生しました。(延べ125人)
被災されたご家族や親戚のみなさんに関連のお客様は旅行の取りやめも
仕方のないことですが、「こういう時に旅行など・・・」という思いで旅行を取りやめたお客様も多いようです。
今、観光業や飲食業などサービス業は全国的に大打撃を受けているようです。
人の動きが止まってしまい、日本の経済が衰退していくような気さえします。

被災地へ活力をつけるのは元気な地域が頑張ることが必要と思います。
通常元気な地域でイベントなどが中止されたり、縮小されたりすることは人も動かず
経済効果も得られない・・・
日本の経済が滞ってしまい、日本のすべてがダメになってしまう・・・・と思います。

例えとしてどうかと思いますが
身体に例えると右手がマヒしてしまったら、左手が右手の分まで頑張らなければならない・・・
というようなことだと思います。

今後、ご旅行計画中の皆さん、当初の計画通りいや、それ以上にご計画を膨らませて頂くことが
被災地への皆さんへのより多くの協力に繋がるということでご理解いただきたいと思います。

竹盛旅館のご利用をお持ちしております。(長文にて失礼いたしました。)


   
タグ :義援金


Posted by 竹盛旅館管理人 at 14:49Comments(1)お知らせ

2010年05月22日

ウェブカメラ復旧!

竹盛旅館のホームページの「仲間川ライブカメラ」が復旧しました。
昨年の台風でカメラに雨水が進入、一度は修理もしましたがついに動かなくなり
やがて1年が経過しようとしていました。
今回は、台風対策も考慮し、5月21日ついに復旧しました。
西表島・仲間川のお天気や潮の満ち引きなどリアルタイムで見ることができます。
どうぞご利用ください。

カメラを左右にパンニングや上下にチルトも操作が可能です。
(下方へは民間の家があり、プライベート保護のための一部操作を設定してあります)

竹盛旅館ホームページ
http://www.takemori-inn.net/ 
「仲間川ライブカメラ」

PCからは↓
http://takemori-inn.mydns.jp/CgiStart?page=Single&Language=1

携帯からは↓


カメラのハウジングは高価で購入するのになかなかの勇気が必要です。
当地は毎年台風の接近や通過があり、既製のハウジングでは到底無理と判断。
台風にも負けないような自作のハウジングを考案しました。
悪戦苦闘はしましたが我ながら自慢の作です。

前面のガラスを丸く切るために石垣島へ。
先ず、ガラスを外側からシリコンで接着。
余分なシリコンをなぞりながら拭きとる。
手違いはその後だった。まだ外側のシリコンが乾かないうちに
内側からシリコンを押しながら接着。その時だった「あっ!」
ガラスが外れて落ち割れてしまった。からだがフリーズしてしまった。
めげずにその日のうちに石垣へガラスを・・・

あるものを利用しながら失敗を繰り返しやっと完成!。
カメラも水平が保てるようにハウジングの中では吊るし方式にしました。
カメラのレンズ部分が球面体なので上下左右の撮影範囲が広く広角です。
ハウジングのガラス窓は平面のためどうしてもハウジングの内側の壁が映ってしまいます。
ご了承ください。

  

  
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 23:30Comments(2)お知らせ

2010年05月07日

TV情報「西表島」

TV番組のお知らせです。
下記の番組が放送されます。NHK BS-hi 5/10日 午後8:00~9:30(90分)

長期間、竹盛で宿泊し、毎日のようにヤマネコの映像をモニターを一緒に見せてもらいました。
動物を撮る難しさ、妥協を許さない撮影の姿勢・・・
撮影側の裏側、苦悩も一部ですが垣間見ることができました。

ヤマネコをはじめとして西表島の自然を併せて観ることができる思います。
保存版です。ぜひご覧ください。

番組名
プレミアム8<自然> 
ワイルドライフ「イリオモテヤマネコ 謎の生態に迫る」

予告編 ↓
http://www.nhk.or.jp/wildlife/program/next.html

チャンネル :BShi
放送日 :2010年 5月10日(月)
放送時間 :午後8:00~午後9:30(90分)
ジャンル :ドキュメンタリー/教養>自然・動物・環境

亜熱帯の島、西表。20万年もの間この島で独自の進化を遂げてきたイリオモテヤマネコは、
生息数わずか100匹。絶滅が心配される森の王者の知られざる素顔に迫る。
【語り】岩槻里子
  


Posted by 竹盛旅館管理人 at 22:26Comments(0)お知らせ